ブログ

令和7年度運動会

2025年5月18日 14時51分

 雨天のため、17日(土)から順延しておりました令和7年度運動会を本日、無事に開催することができました。

 短い練習期間ではありましたが、保護者や地域の皆さんから、子どもたちの力いっぱいの演技にたくさんの御声援をいただきました。本当にありがとうございました。

IMG_3641 IMG_3648 P5180613 P5180629 P5180675 P5180680 P5180722 P5180733 P5180774 P5180784 P5180800 P5180826

 地域の皆さんに子どもたちの元気をお届けできたのではないかと思っています。

 今後とも、宮内っ子たちへの応援をよろしくお願いします。

運動会延期

2025年5月16日 18時38分

 17日(土)に開催予定の運動会は、雨天が予想されるため、18日(日)に延期としました。

P5160575 P5160576

 開始時刻も当初予定の8:30から9:00に変更しておりますので、よろしくお願いします。

 18日(日)、子どもたちの頑張る姿に御期待ください!

 

マーマレードマフィン

2025年5月15日 18時37分

 今日は、マーマレードマフィンが届きました。

 給食時に、おいしくいただきました。みんな、いい笑顔です。

P5150569 P5150571 P5150574

 さて、17日(土)に開催予定の運動会ですが、当日の天候が心配です。

 順延など変更がある場合は、決定次第、できるだけ早くお知らせしますので、よろしくお願いします。

運動会予行練習

2025年5月14日 12時41分

 今日は、17日(土)に開催予定の運動会予行練習を行いました。

 運動会当日を想定し、各学年の演技や各係の動きを確認しました。練習期間が十分とはいえない中、子どもたちの頑張りが光りました。

P5140571 P5140582 P5140588 P5140590 P5140601 P5140603 P5140614 P5140617 P5140618 P5140621 P5140622 P5140639

 皆さん、運動会当日をお楽しみに…

学校探検

2025年5月13日 18時40分

 今日の午後、2年生が1年生を学校のいろいろな場所に案内する学校探検を行いました。

IMG_3373 IMG_3375 IMG_3376 IMG_3384 IMG_3400 IMG_3405 IMG_3415 IMG_3417 

 保健室や校長室、理科室など、学校の中にはいろいろな教室があることが分かりました。

 校長室のソファーに腰かけて、大喜びの1年生もいました。

 2年生が、1年生をしっかりリードする姿がすてきでした。お兄さん、お姉さんぶりを大いに発揮し、とても頼もしかったです。

赤十字登録式

2025年5月12日 18時31分

 5月8日は、赤十字の父といわれるアンリー・デュナンが生まれた日です。この日にちなんで、青少年赤十字登録式を行いました。

 JRC委員会が中心となり、1年生教室と他学年の教室をリモートでつないで実施しました。

P5080590 P5080591 P5080592 P5080593 P5080594 P5080596 P5080597 P5080599

 委員会のメンバーたちが、1年生に赤十字が生まれた歴史や目指すべき姿などを分かりやすく説明してくれました。

 みんなでちかいを唱和したり、「空は世界へ」を元気に歌いました。1年生のみんなも、本校少年赤十字の一員です。

 最後に、校長先生から、「気付き、考え、実行する」ことのできる宮内っ子になってほしいというお話がありました。

 

 

今週も頑張るぞ!

2025年5月8日 07時28分

 今週も始まりました。楽しみにしていた大型連休もあっという間に終わったのではないでしょうか…?

 さて、17日に行われる運動会に向け、練習にも熱が入ってきました。6年生は、衣装を着用してソーランの特訓をしていました。なんだか気分が盛り上がります。

P5070582 P5070583 P5070584 P5070585 P5070588 P5070589

 一方、3年生は心を落ち着かせて毛筆に挑戦中。初めて筆を持つという子も多く、その顔は真剣そのものです。

P5020577 P5020579 P5020580 P5020581 

 運動会まで慌ただしい日々が続きますが、体調管理に気を付けて、元気いっぱい頑張りましょう!

 

ダンシング

2025年5月2日 14時51分

 昨夜は大雨でしたが、今朝からは気持ちのよい青空が広がりました。

 全校での運動会練習は中止になりましたが、午後からグラウンドコンディションが回復したので、青空の下で練習が行われました。

 まず、5・6年生。ソーランの練習に励んでいます。しっかり腰を落とし、かっこよく踊っています。

P5020569 P5020570 P5020571

 続いて1・2年生。ダンシング玉入れの練習です。玉入れの合間にダンスをします。運動会当日をお楽しみに…。

P5020572 P5020573 P5020574 P5020576 

 さて、明日から4連休になります。事故やけがのない楽しい連休になりますように…。

運動会に向けて

2025年5月1日 20時42分

 今日から5月です。

 5月17日に行われる運動会に向けた練習が本格化しています。グラウンドに目をやると、3・4年生がダンスの練習中でした。どうやら陰陽師が登場するようです…。

 P5010568 P5010569 P5010570

 放課後は、金管バンド部がグラウンドに出て、ファンファーレや校歌の練習に励んでいました。

P5010572 P5010573 P5010574 P5010575

 連休明けから、更にギアを上げていくことと思います。頑張ろう、宮内っ子!

 

1年生を迎える会

2025年4月30日 14時56分

 今日は、28日から延期となっていた1年生を迎える会を行いました。

 まずは、一人一人の自己紹介から…。自分の名前と好きなものを大きな声で言うことができました。上級生から温かい拍手が送られました。

P4300571 P4300572 P4300573

P4300578 

 その後、しっぽ取りゲームや全校での〇✕クイズで盛り上がりました。

P4300622 P4300625 P4300637 P4300638

 (あらら、校長先生の名前、間違った人がいたぞ・・・)

 6年生が中心となってこの会の企画・運営に携わってくれました。6年生、おつかれさま。

 みんなの愛顔がはじけたひとときでした。