ブログ

透き通る光(2年)

2025年6月17日 15時04分

 2年生が、何やら楽しそうなことをしています。

 そっとのぞいてみると… 

 透明な容器にマジックで着色し、光が透き通る様子を楽しんでいました。

P6170574 P6170575 P6170576 P6170577 P6170578 P6170579

 梅雨明けを思わせるような空の下、思い思いの時間を過ごしていました。

 今週は、暑くなりそうです。しっかり水分補給をしながら活動しましょう!

放課後水泳練習

2025年6月16日 16時44分

 今週も始まりました。

 先週行われた6年生の修学旅行も無事終了し、放課後の水泳練習が本格化しています。

P6160579 P6160580 P6160581 P6160582 P6160583 P6160584 P6160585 P6160586

 まだまだ水温は低いようですが、それぞれが目標を持って練習に臨んでいました。

 7月23日の水泳記録会に向け、しっかり頑張っていきましょう!

修学旅行(6年)3日目

2025年6月13日 07時24分

★6時00分 起床  雨

 みんなの部屋にモーニングコールが鳴り響きました。みなさん、おはようございます!ついに最終日です。朝の身支度を済ませ、朝食会場へ。みんな時間を守って行動できています。やればできます!

★6時30分  朝食 小雨

 モーニングバイキングを満喫しています!32人みんな元気です!素晴らしい!博多ラーメンが大人気でした。ごちそうさまでした!

 7時45分まで、各自、帰る支度をしています。

IMG_4781IMG_4792IMG_4790IMG_4791IMG_4797

★8時10分  ホテル出発 曇り

 お世話になったホテルの方にお礼を伝え、城島高原パークに向かっています。明るく元気なバスガイドさんのおかげで、移動もあっと言う間です!

IMG_4798IMG_4800

★9時20分  玖珠SA  晴れ

 トイレ休憩です。なんと!空に太陽が顔を出しています!このまま城島もよい天気でありますように…

IMG_4805

★10時30分  城島高原パーク着 曇り

 バスの中でカッパに着替えて、バスを降りると…なんと…雨が上がりました‼️写真を撮ったら、さっそくカッパを脱ぎ脱ぎ…!元気に遊びに行きました!

 ほぼ貸切状態?かなり空いています。最高!

IMG_4823IMG_4830IMG_4833IMG_4831

 雨で止まっていたジュピターも動き始めました!

IMG_4854IMG_4864IMG_4849IMG_4866IMG_4847IMG_4869

 お昼はミールクーポン1000円を使っていただきます!

IMG_4878IMG_4879IMG_4887IMG_4891

★14時10分  城島高原パーク出発 濃い霧

 遊園地を堪能し、バスに乗って佐賀関に向かっています。「もう一泊させてくださ〜い!」と校長先生と添乗員さんに懇願している子たちがいました。本当に楽しかったようです。32人みんな、まだまだ元気が有り余っているようです。

IMG_4903IMG_4905

★15時30分  佐賀関港 曇り(日差しあり)

 佐賀関港に到着し、解団式を行いました。全力で遊び、疲れが出ているようですが、32人みんな元気です!もうすぐ船に乗ります。

IMG_4912IMG_4915

★16時00分  佐賀関港 出航 曇り

 船に乗って最後の思い出づくり。日土小学校の友達と仲が深まりました!

 17時10分に三崎港に着く予定です。

IMG_4928IMG_4954

★17時10分  三崎港着

 2日ぶりに四国に戻ってきました。みんな元気です!学校へ帰ります。

★18時00分  宮内小学校着

 無事、学校に帰ってきました!保護者の皆さん、大変お世話になりました!土日ゆっくり休んで、また来週からがんばりましょう!

修学旅行(6年)2日目

2025年6月12日 06時14分

★6時00分   起床 曇り

 おはようございます!朝6時に起きている班、まだ爆睡の班もありました。(男子)

 みんな元気そうです!

 今から朝食です。さぁ、時間に間に合うのか…?

IMG_4472IMG_4473IMG_4474

★6時30分   朝食 小雨

 みんな時間通りに集合し、朝ごはんをいただきました!集合時間に間に合うよう、早めの行動ができており、予定していたことがスムーズに進みます!その調子です!

IMG_4478IMG_4479IMG_4480IMG_4481IMG_4482IMG_4483

★7時35分  ホテル出発  小雨

 ホテルスタッフの皆さんに別れを告げ、次の目的地、秋吉台、秋芳洞に向かっています!

 32人みんな元気です!

IMG_4485

★9時25分  秋芳洞出発 曇り

 秋芳洞で自然の偉大さを感じた子どもたち。中はひんやり。外に出ると、暑いくらいです。雨は降っていません。奇跡です!

IMG_4493IMG_4508IMG_4535

★10時00分  サファリパーク 曇り(雨なし)

 サファリパークでバスに乗り、餌やりをしています。大興奮中!

IMG_4564IMG_4621IMG_4570IMG_4634IMG_4632IMG_4602

IMG_4540IMG_4662IMG_4667

★12:30  昼食 海峡ビューしものせき 小雨

 昼食をいただきました!山口県のフグの天ぷらが出ましたよ!お腹いっぱい!元気パワーが復活したようです!今からマリンワールドへ向かいます。

IMG_4669IMG_4670IMG_4671IMG_4672IMG_4673

★14時30分  マリンワールド海の中道 雨

 雨が降っていますが、問題なし!楽しい水族館に到着です。お土産も買って、今からアシカショーを見ます!32人、みんな元気です!

IMG_4680IMG_4679IMG_4678IMG_4683IMG_4684IMG_4685

★16時30分   出発 雨

 さぁ、今夜の宿へ出発です!子どもたちは…ちょっとお疲れの様子。福岡市内に近づくと「うわぁ!都会〜」と、盛り上がっています。元気が出てきたかな?

IMG_4690

★17時00分  ヒルトン福岡シーホークス着 雨

 ついにホテルに到着しました!綺麗すぎるホテルに、みんな目がキラキラ!さらに、バイキング。最高潮!デザートをたくさん食べています。

IMG_4731IMG_4718IMG_4717IMG_4729

★19時00分  SoftBank 対 GIANTS 雨なし(ドーム内)

 野球観戦にきました!!すごい人!人、人、人!盛り上がっております!!

IMG_4732IMG_4736IMG_4733IMG_4751IMG_4754

★21時00分  ホテルへ 雨ほぼ止んでいました。

 野球を9回裏まで観戦し、ホテルに戻りました!続きが気になるところですが、各自部屋へ。自分たちで風呂や荷物整理を済ませていました。32人、みんな元気です!

IMG_4773IMG_4693

★22時30分 おやすみなさい!

 明日はいよいよ最終日。城島高原パークを楽しむために、みんな寝ました。(きっと…)

本日の配信は終わりです。おやすみなさい〜

修学旅行(6年)1日目

2025年6月11日 07時02分

★6時45分  大雨

 6年生、32人全員そろって、元気に出発しました!日土小学校さんともバスで合流し、広島に向かっています。朝、6時台とは思えないほど元気いっぱい!バスガイドさんの話にも明るく反応しています。

 ただいま長浜通過。

IMG_4350

★ 8時00分 伊予灘SA  雨

 トイレ休憩と結団式をしました。児童代表あいさつを、柚希さんが立派に務めました!

IMG_4354

★9時30分   瀬戸田SA  小雨

 トイレ休憩2回目。いよいよ、広島へ!さよなら、愛媛県〜!バスガイドさん企画で、てるてる坊主作りを行いました。効果がありますように…‼️

IMG_4358IMG_4360IMG_4374IMG_4375

★10時30分   小谷SA   曇り

 なんと、雨がやんでいます!!てるてる坊主くん、ありがとう!!広島まで最後のトイレ休憩。みんな変わらず元気です!お腹が空いたようです…

IMG_4376

★11時30分  お好み村 曇り

IMG_4383

 お好み焼き、最高でしたー!!

IMG_4382

★13時00分  広島平和公園 曇り

 完全に雨がやみました!平和集会を行い、千羽鶴を届けました。資料館で学習し、今から宮島に向かいます。みんな元気です!

IMG_4397IMG_4403IMG_4406

★14時30分  宮島口 曇り

 いよいよ宮島へ!最高に楽しんでいます。みんな元気!パワフル!

IMG_4428IMG_4427IMG_4424

IMG_4423IMG_4421IMG_4420

★15:30  宮島 厳島神社 曇り(暑いです)

 潮が引いており、鳥居まで歩くことができました。学問の神様にお願いを…(もっと)賢くなりますように…!

IMG_4434IMG_4436IMG_4438IMG_4444IMG_4447

お土産も買いました!鹿が数名(!?)います。

★19時00分  セントコア山口 晴れ

 バスレクを楽しんだ後、無事にホテルに到着しました。とても美しいお部屋で美味しいお食事もいただきました。ケーキやアイスの食べ放題も全員で楽しみました。子どもたちは今、大浴場で入浴しています!

 32人、全員元気です!笑顔いっぱい!明日に備えてぐっすり寝てくれますように…!

 今日の配信はこれで終わりです。おやすみなさい…

IMG_4454IMG_4455IMG_4456IMG_4457IMG_4458IMG_4460

修学旅行

2025年6月11日 06時57分

 6年生、今日から修学旅行に出掛けます。

 先ほど、出発式を終え、全員揃って元気に出発しました。

P6110596 P6110597 P6110598 P6110599 P6110600 P6110603

 修学旅行の模様は、随時更新していきます。

雨です・・・

2025年6月10日 13時13分

 朝から雨です。子どもたち、ちょっぴり元気がないようです。

P6090585 P6090586

 昼休みに各教室をのぞいてみると・・・

P6100587 P6100588 P6100589 P6100590 P6100591 P6100593 P6100594 P6100595

 外で遊ぶことができないので、室内で静かに過ごしていました。

 6年生は、いよいよ明日から修学旅行に出発です。

P6100592

 千羽鶴の準備も万端です。心配なのは、空模様だけ・・・

今週も始まりました。

2025年6月9日 15時27分

 先日、四国地方は梅雨入りしたそうです。今週は、雨のスタートとなりました。6年生は、水曜日から修学旅行の予定となっています。

 さて、そんな6年生の外国語の時間から…。

P6090576 P6090577 

 梅雨空を吹き飛ばすような爽やかな笑顔で迎えてくれました。(カメラばっかり気にせず、しっかり勉強してください!)

 次は、5年生。5年生から家庭科の学習が始まります。今日は、針に糸を通し、玉結びや玉止め、そして並縫いの練習をしていました。

P6090580 P6090581 P6090582 P6090583 P6090584

 びっくりしたのは、担任のH先生の裁縫がとっても上手なこと!

 子どもたち、意外な一面に驚きと感動の一時間でした。

日土小学校との交流(6年)

2025年6月6日 14時48分

 6年生は来週の水曜日から3日間、修学旅行に出かけます。ずっと楽しみにしていた修学旅行。

 子どもたちは毎日しおりを読んで、胸をわくわくさせています。

 楽しみなことのひとつに、日土小学校の6年生との交流があります!今年は2校合同で行きます。

 今日は、事前交流として、オンラインで顔合わせや平和学習をしました。

 画面越しでしたが、みんな嬉しそうに交流していました。来週がさらに楽しみになったようです。

 さぁ、修学旅行まであと5日!

 みなさん、体調管理をしっかりね〜!

IMG_4265 IMG_4260 IMG_4262

IMG_4263 IMG_4267 

楽しいな~(4,6年)

2025年6月5日 15時34分

 今日は、4年生と6年生の様子をお届けします。

 まず、4年生。図工の時間に取り組んでいた「ころころガーレ」が完成したようです。ビー玉を転がして、楽しんでいました。

IMG_4017 IMG_4018 IMG_4019 IMG_4020

 次は、6年生。三色野菜炒めの調理実習を行いました。三種類の野菜を切って、手早く炒めました。

P6050568 P6050569 P6050570 P6050571 P6050572

 みんなでおいしくいただきました。ぺろりと平らげた6年生でした。