家庭科(5年)、プール
2023年6月20日 17時00分2時間目の5年生教室では、黙々と裁縫に挑戦しています。フェルトを切ったり、縫い合わせたりしてティッシュ入れなどを作っています。うまく縫い目をそろえるのに苦労しているようです。
今日から水泳の授業が始まりました。今日は日差しもあり、気温もぐんぐん上昇しました。プールでは児童の歓声が響き渡っています。
2時間目の5年生教室では、黙々と裁縫に挑戦しています。フェルトを切ったり、縫い合わせたりしてティッシュ入れなどを作っています。うまく縫い目をそろえるのに苦労しているようです。
今日から水泳の授業が始まりました。今日は日差しもあり、気温もぐんぐん上昇しました。プールでは児童の歓声が響き渡っています。
宮内小学校体育館で川之石小学校児童と一緒になかよし交流会を行いました。音楽に合わせて体を動かしたり、体で表現したりして楽しい時間を過ごすことができました。
2時間目の4年生は食育授業です。川之石小学校の栄養教諭の先生に来ていただいてお話をしてもらいました。途中、動物の頭骨から何の動物かを当てるクイズをして、食べ物と歯の発達の関係を学びました。初めて見る頭骨に興味津々でした。よく噛むことで、いろいろな効果があることも学習しました。
雨で延期されていた外種目のスポーツテストを行いました。自己記録の更新を目指して、力いっぱい走って、跳んで、投げていました。
2時間目にゆめいろぽけっとお話し会がありました。いろいろな絵本や紙芝居を読んでいただきました。
歯磨き教室が1・3年生でありました。歯の役割や歯磨きの大切さを話していただきました。染色液で朝の歯磨きの様子を確認すると、磨き残しが赤く染まっていました。歯ブラシで鏡を見ながら、磨き残しの部分をきれいにしました。
宮内小学校体育館で三世代ふれあい運動会が行われました。親子会を兼ねている2年生のほか、多くの児童が参加しました。パン食い競争やお菓子釣り、大玉ころがしに玉入れ、お菓子撒きと楽しむことができました。宮内地区福祉協議会、2年生の保護者の皆さま、楽しい時間をありがとうございました。
朝の会で、みんなで歌を歌っています。今月は「にじ」を歌っています。元気よく歌っていて、途中にシャウトする児童もおり、CDとは違うとてもライブ感のある歌声が大好きです。
1・2時間目は1・2年生が学校探検です。校長室にもやってきました。2年生が説明やクイズで説明しています。校長室は来客用のソファーがお気に入りのようでした。
3時間目の3年生は理科です。雨が続くので貴重な晴れ間を使って学習しました。「光とかげ」をした後、ホウセンカとヒマワリを植え替えました。夏になったらプール北側の学校園にヒマワリ畑ができるのを楽しみにしています。その後、ひなたと日かげの気温の違いを温度計で測りました。
5時間目の6年生は租税教室です。税金の役割や種類についてビデオやクイズを使って悦明していただきました。暮らしを守るために税金で足りない分を国が借金をしていることも知りました。今の暮らしを維持するためには、税金を増やすか国の支出を減らすことが必要であることも教えていただきました。
3時間目の体育館で2年生がシャトルランを測っていました。5年生が回数を数えています。1年英の時より力強い走りです。
昼休みはグランドが使えないため、今日は1年生と5年生が体育館で遊んでいます。あまり体育館で遊んだことがないので、大はしゃぎです。
3年生教室前に置いていたツマグロヒョウモンの3匹のさなぎはすべてチョウになりました。あと6匹のさなぎが残っています。
1・2時間目の家庭科室で5年生が調理自習をしています。青菜とジャガイモを調理しています。ジャガイモの皮をむくのは、ピーラーだけでなく、包丁でも挑戦しています。青菜も色鮮やかに茹で上がり、おいしくいただきました。
同じころ3年生は書写で習字をしています。打ち込みや止めを意識して書いています。集中して力強い作品がかけていました。