ブログ

よく学びよく遊べ

2024年12月10日 13時43分

 今日の昼休みには、やわらかな日差しが降り注ぎ、たくさんの子どもたちが運動場で思い思いの時間を過ごしていました。

PC100493 PC100494 PC100495 PC100496 PC100498 PC100500 

 しっかり遊んだ後は、もちろんしっかり勉強です。2学期も残すところ、あと2週間余りとなりました。どの学年も寸暇を惜しんで、最後のまとめをしようと頑張っています。

PC100501 PC100502 PC100503 PC100504

走れ走れ(1年)

2024年12月9日 13時57分

 今週もスタートしました。

 今日は、1年生の体育の時間の様子です。最近、急に寒くなってきましたが、1年生は、元気いっぱい。体育館の中を所狭しと走っています。チーム対抗によるリレーを行っていました。

PC090479 PC090480 PC090482 PC090483 PC090485 PC090487 PC090488 PC090489 PC090490

 みんなとってもいい表情で走っていました。いい汗、かきましたね・・・。

 

エプロン作り(5年)

2024年12月6日 15時00分

 今日は、5年生の家庭科の時間の様子です。

 エプロン作りに挑戦中です。

PC060480 PC060481 PC060482 PC060483 PC060485 PC060486 PC060487 PC060488 PC060489

 今日は、布の端を切り、しつけ縫いをしていました。完成が楽しみですね。

賞状伝達

2024年12月5日 14時54分

 今日は、賞状伝達を行いました。

 読書感想文コンクールや書写作品展など、たくさんの児童が表彰されました。(おめでとう! 拍手)

 中には、歯・口の健康に関する作品コンクール 啓発標語の部において、愛媛県で第1位と第3位となり、賞状とともに立派な盾を受賞した児童もいました。

PC050508 PC050502 PC050503 PC050510 PC050512 PC050517

 様々な分野における子どもたちの活躍が光っています。

 さらなる頑張りを期待しています。

県学力診断調査(5年)

2024年12月2日 12時16分

 いよいよ12月、今年最後の月がスタートしました。

 さて、今日と明日の二日間、5年生を対象に県学力診断テストが行われます。今日は、国語、社会、理科の3教科を実施しました。

PC020479 PC020480 PC020481 PC020482

 休憩中には、「どの教科も難しかった~。」という声が聞こえてきました。

 調査は明日も続きます。5年生、がんばって!

学習発表会

2024年11月30日 15時44分

 今日は、学習発表会を開催しました。

 宮内地区公民館大ホールを会場とする初めての試みでしたが、たくさんの方に御来場いただき、盛大に開催することができました。

CIMG8295 CIMG8305 CIMG8312 CIMG8327 CIMG8338 CIMG8341 CIMG8350 CIMG8353 CIMG8363 CIMG8372 CIMG8399 CIMG8400 CIMG8409 CIMG8411

 皆さんの御声援のおかげで、どの学年も、これまでで一番の発表ができたように思います。

 子供たちの活躍ぶり、いかがだったでしょうか・・・?

ウインターコンサート(6年)

2024年11月29日 14時48分

 今日の昼休み、6年生有志によるウインターコンサートが行われました。

 明日の学習発表会でも披露する曲を全校児童の前で発表しました。

PB290481 PB290503 PB290504 PB290505 PB290506 PB290507 PB290508

 披露した曲は、怪獣の花唄。アンコールにも応えてくれました。

 さあ、いよいよ明日は学習発表会です。多数の方の御来場をお待ちしています。

学習発表会予行練習

2024年11月27日 14時40分

 今日は、今月30日(土)に行われる学習発表会の予行練習を実施しました。

 どの学年もすてきな発表でした。その様子を、今日のところはちょっとだけお見せします。

PB270351 PB270353 PB270355 PB270367 PB270371 PB270374 PB270397 PB270401 PB270444 PB270446 PB270462 PB270468

 各学年、日頃の学習の成果を発表します。発表会当日をどうぞお楽しみに…。

 ※ 保護者の皆様へ 

   本日の予行練習を受け、各学年の出演予定時刻をメール配信しております。御確認ください。

 本日16:10頃の様子です。ご覧になりましたか?

PB270475

 

バランス

2024年11月26日 17時42分

 最近、運動場の一角に平均台を設置しました。子供たちがどんな反応をするのか見てみると、なんと低学年の児童に大人気。順番を待つ子たちの列がいつもできています。

PB260338 PB260339 PB260340

 今日の休み時間も、1年生たちがたくさんやってきて平均台の上を歩いていました。

 知らず知らずのうちにバランス感覚が養われていることと思われます。

花植え(2年)&賞状伝達

2024年11月25日 17時03分

 11月最終週が始まりました。今週末はいよいよ学習発表会です。たくさんの方の御観覧をお待ちしています。

 さて、今日の話題です。今日の午後、2年生がパンジーの花苗植を行いました。

 一人一人が、自分の鉢に心を込めて植えていきました。花に囲まれた環境っていいですよね。

PB250332 PB250334 PB250333 PB250336

 そして、もう一つ。八幡浜地区施設事務組合から2名の方が訪問され、救急思想普及ポスターの賞状を6年生児童に伝達してしただきました。佳作に選ばれた作品が、こちらです。

PB250329 PB250330 PB250337